
『福大生のための学習ナビ』は、福大生の皆さんが入学から卒業までの学習および大学生活で戸惑うことのないようにナビゲートする目的で作られています。
新入生の皆さんは、「科目履修登録ってどうやってやるの?」「なぜ共通教育を学ばなければならないの?」「どんな施設・設備があるのかな?」など疑問や不安はありませんか。また、在学生の皆さんは、授業を受ける上で、レポートやプレゼンテーションの仕方がわからないなど、困っていることはありませんか。
大学で学習するための基本姿勢にはじまり、履修登録について、単位のこと、レポートの作成方法や試験の受け方など大学特有のシステム、学習スキルについて説明しています。
また、福岡大学には学習に関するサポートはもちろんのこと、一人ひとりの可能性、夢、日々の成長をサポートする多くの部署や施設、設備がありますが、福大生のための学習ナビでは、それらがどこにあり、どのようなサポートを受けられるかも紹介しています。『福大生のための学習ナビ』を、在学中折に触れて読み返し、活用してください。
【デジタルブック:学習ナビ2025】
【PDF版:学習ナビ2025】
【動画版:「科目と履修計画」】
【動画版:「科目と履修計画」(BGM無し)】
【動画版:「レポートの作成」】
【動画版:「レポートの作成」(BGM無し)】
【動画版:「プレゼンテーションの仕方」】
【動画版:「プレゼンテーションの仕方」(BGM無し)】