平成29年08月03日 | ![]() |
平成29年度 第4回「E-ラボ(Education-Labo)」開催のお知らせ |
平成29年 8月3日
教職員各位
下記のとおり「コースデザインを考える―授業の設計から評価まで―」というテーマで、
平成29年度第4回 「E-ラボ」を開催いたします。
良い授業を行うために必要なこととは、何でしょうか。もちろん、様々な事項が考えられますが、特に重要な要素の一つとして挙げられるのが授業を設計することです。
授業の設計とは、授業の目的に応じて、各回に扱う教育内容や用いる教育方法、教材・教具などを決定し、適切な評価の方法を採用するということなどを含む一連のプロセスです。
なお、1回(90分)の授業内容を設計することと区別して、「コースデザイン」と呼ぶこともあります。
もちろん、授業には、どのような状況が生じるのか予測困難な部分も多々あります。しかし、予め授業設計さえ行っておけば「大失敗」という状態に陥る可能性は低くなります。
そこで、第4回のE-ラボでは、授業を設計する際の基本について理解を深めることを目的とするプログラムを開催します。講師からの簡単な情報提供や、参加者相互の意見交換などを交えた2時間半のプログラムとなっています。プログラムを通じて、参加された先生方が、実際に担当されている授業について見直すきっかけとなれば幸いです。
開催日時や申込方法等の詳細については、下記のとおりです。ご参加いただける場合には、資料準備やグループ編成等の都合上、開催日の一週間前(8月28日(月))までに教育開発支援機構事務課へご連絡いただきますようお願いいたします。
記
日 時 | 平成29年9月5日(火) 13時00分~15時30分 |
場 所 | A棟8階 A813教室 |
テ ー マ | コースデザインを考える ―授業の設計から評価まで― |
講 師 | 橋場 論 講師(教育開発支援機構) |
内 容 | ※詳細はこちら(学内限定)をご覧ください。 ※参加申込書はこちら(学内限定)をご利用ください。 |
対 象 者 | 本学の教職員 |
主 催 | 教育開発支援機構 |
申 込 先 お問い合わせ先 |
教育開発支援機構事務課(担当:野路) 内線:2852 E-mail:kyokiko@adm.fukuoka-u.ac.jp |
【プログラム案内チラシ】
PDF版はこちら(学内限定)をご覧ください。

※過去のE-ラボの開催状況については、こちらをご覧ください。