平成28年1月18日 | ![]() |
平成27年度 第5・6回「E-ラボ(Education-Labo)」開催のお知らせ |
平成28年1月18日
教職員各位
大規模授業をいかにうまく運営するかという悩みは、本学の教育職員の皆さまが一度は感じたことのあるものではないでしょうか。
本学は、約2万人の学生を擁する大規模私立大学であり、個々の授業の規模は大きくなりがちです。もちろん、授業規模の大きさは、それ自体が否定されるべきものではありません。例えば、受講者が多いということは、多様な学生が集まっているということでもあり、その多様性を活かした授業展開などもできるはずです。とはいえ、大規模な授業をコントロールしつつ、その良い面を活かしながら授業を展開していくことは至難の業です。
そこで、今回のE-ラボでは、「大規模授業の運営に関するTipsとは?」というテーマを掲げ、大規模授業の運営に奮闘されてきた本学の先生方の実践知を集め、それを共有することを試みたいと考えております。
これまでとは異なり、今回のE-ラボの主役は参加者の先生方です。大規模授業運営についてじっくりと話し合っていただく過程を通じて、課題を洗い出し、授業運営に関する様々なコツ(Tips)を集約していく予定です。このような内容であることから、今回のE-ラボは第5回・第6回という2回連続の設定とさせていただいております。基本的には、第5回で課題を洗い出し、第6回でTipsを集約するという予定でおります。
なお、開催日時等の詳細については、下記のとおりです。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。事前のグループ分けなどの会場準備の都合上、ご参加いただける場合には、各回の開催日の5日前までに教育開発支援機構事務課へご連絡いただきますようお願いいたします。
記
テ ー マ | 「大規模授業の運営に関するTipsとは?」 -第5回「大規模授業の課題を探ろう」 -第6回「大規模授業の運営のTipsを集めよう」 |
日 時 | 第5回:平成28年2月23日(火) 10時00分~12時00分 第6回:平成28年3月22日(火) 10時00分~12時00分 |
場 所 | 会議室1(2号館地下1階) |
内 容 | ※詳細はこちら(学内限定)をご覧ください。 |
対 象 者 | 大規模授業(目安として100人以上)を担当した経験のある教育職員 |
主 催 | 教育開発支援機構 |
申 込 先 | 参加申込フォーム(こちら(学内限定))からお申込みいただくか、 教育開発支援機構事務課へお申込みください。 |
お問い合わせ先 | 教育開発支援機構事務課(担当:安武) 内線:2852・2853 E-mail: ![]() |
【プログラム案内チラシ】
PDF版はこちら(学内限定)をご覧ください。

※過去のE-ラボの開催状況については、こちらをご覧ください。